[P]電気試験要員(家庭用電気製品・電池製品を含む全般)
- 時給1,300円以上
- 「押上駅」徒歩10分、 「本所吾妻橋駅」徒歩3分
- 9時~17時(休憩1時間、実働7時間) ※残業時間有(月10時間)
お仕事について
お仕事内容
・家庭用電化製品の試験・検査を実施し、
報告書を作成する。
(電気用品安全法に関する試験・検査、
組み立て分解を含む)
・その他、電池製品の試験・検査を実施する。
事業内容
日用品や生活雑貨・玩具などさまざまな
家庭用品の試験所です。今までの経験を活
かすことは勿論、これから新しい分野に挑
戦したい人を応援します。
その他
郵送にてご応募下さい。
シフト・収入例
※試験内容によっては、連日同じ業務が継続する場合もあります。
コロナ対策で、早出、普通、遅出の時差出勤を実施中(8時、9時、10時)なので、早出、遅出を選択の職員は、出勤と退社時間が1時間変更になります。(昼休みは変更なし)
募集要項
職種
- [P]電気試験要員(家庭用電気製品・電池製品を含む全般)
給与
- 時給1,300円以上
待遇・福利厚生
- ◆交通費規定支給 ◆社保完備
交通費
- 規定支給(月額支給上限 50,000円)
勤務地
- 東京都墨田区東駒形4―22―4 (勤務地)
アクセス
- 「押上駅」徒歩10分、 「本所吾妻橋駅」徒歩3分
応募資格
- ◇要普免(AT限定OK) ◇電気試験の経験者 (工場、開発、試験経験者優遇) ◇工学系(電気・電子・通信関係)の卒業者で 、計測技術がある方 ◇有資格者優遇(資格名:電気工事士・電気 主任技術者または同等の資格・品質管理関 係の資格)(教育研修あり)
勤務時間
- 9時~17時(休憩1時間、実働7時間) ※残業時間有(月10時間)
休日休暇
- *土日・祝 *夏季・年末年始休暇
勤務期間
- 最低勤務時間:1日7時間
シフトの決め方
- 業務前にロッカールームで作業服に着替えます。 ・9:00 本館 製品安全部 事務室で朝礼。 第2ビルに異動して電気関係の試験業務を実施(試験品の計測、事前の設定や分解・組立など) ・12:00 昼休み ・13:00 第2ビルで電気関係の試験業務(データ収集や、データシート入力・作成など) ・17:00 本館 製品安全部 事務所に戻り、退社 業務終了後、ロッカールームで私服に着替えます。
応募について
採用予定人数
- 1名 ・専門技術よりも、応用して検査につなげる方を希望します。 ・正社員への登用もあります。
問い合わせ
- 0338292511
会社情報
会社名
- 一般財団法人日本文化用品安全試験所
会社住所
- 東京都墨田区東駒形4―22―4
求人情報更新日:2022/4/25